- 2021.02.26
- 漢字学習,
オリジナル漢字辞典プリント【正】
本当に漢字の成り立ちって面白い! この「正」の字。 城(-)に向かって人が進む足跡(止)を表していま […]
本当に漢字の成り立ちって面白い! この「正」の字。 城(-)に向かって人が進む足跡(止)を表していま […]
マンガやゲームばかりでなく、本を読んで欲しい… そう思っている男の子のママ…是非、それとなくこちらの […]
以前ママ友が、私のブログを読んでくれて「読み聞かせ」の大切さを改めて痛感し、その日のうちに「ゾロリ」 […]
「歩」に続き、こちらも小学2年生で習う感じのようです。 「歩」の上の部分だけ、片足だけに力を入れて強 […]
小学校2年生で出てくる「歩」です。 なぜ先に「歩」を取り上げたか…ここでもやはり、成立ちの面白さを知 […]
子どもが大好きな謎解き! 謎解きと学習が一度に出来る、そんなコンテンツが今年4月から始まります!その […]
森は読み方が少ないこともあり…「林」と「森」の違いを簡単に載せてみました。豆知識程度に…。
突然ですが、主人の母の自慢をさせて下さい! 母は、自宅で書道と公文の「かきかた」の教室を40年してお […]
この度、息子の近視対策にBALMUDA のデスクライトを購入しました!!と、言っても、タイトル通りふ […]
ちょくちょく出てくるちっちゃいおじさん…? 何かな~と思っていたら…答えは…「寝ているおじさん」!! […]
「かにといかとあるく」…楽しそう…だけど??? 答えは「とにかくあかるい」です(笑)。「とにかく明る […]
遅ればせながら…新年明けましておめでとうございます!! 本年もどうぞ宜しくお願い致します…。 年末年 […]
楽しくひらがなを覚える方法!byアグネス・チャンさん。 ごめんなさい…アグネス・チャンさんの本…育児 […]
11月から我が家でも読むようになった読売KODOMO新聞。 子ども新聞っていつから読むのがいいの!? […]
私は、頭の中が5歳男児だな…と、つくづく思います…。来年は四捨五入で40歳になるのに、未だに、おなら […]