ブログ– category –
-
ブンブンどりむ受講2か月の正直な感想。
国語力を強化したい!と思い、作文特化型の通信教材ブンブンどりむに入会し、はや2か月ほど。 実際のテキストの内容や気になる赤ペンコチの添削、そして、小1男子の取り組みの様子はどうなのか…詳しくお伝えしていきたいと思います。 【1日10分はホント!"... -
【無料ダウンロード】24日で24個のことわざを学ぶ!知育アドベントカレンダー
こちらで紹介したことわざアドベントカレンダーのご紹介です。 もちろん素材も無料でダウンロードできますので、是非、チャレンジしてみて下さいね。 クリスマスっぽさがあまりないですが…今年の我が家のアドベントカレンダーはこちらです。 カードは1か... -
朝の学習習慣が定着するかも!?クリスマスを楽しむアドベントカレンダー
最近、日本でも浸透しつつあるクリスマスの新定番「アドベントカレンダー」。 市販でも手作りでも…とにかくアドベントカレンダーがある生活は、ワクワクドキドキ!楽しいクリスマスを毎日演出してくれます。 そんなアドベントカレンダー。せっかくなら、学... -
視力が0.5→2.0に!?!? 7歳でも出来るのか!?オルソケラトロジーで子どもの視力回復!!
7歳長男、1カ月前からオルソケラトロジーを始めました!! 何だ?!オルソケラトロジーって?!新しいリラックス出産スタイルか?(それは、ソフロロジー!) という方も、ご存じの方も・・・お子様の視力について気になる方は是非ご覧ください! 息子は効果がバツ... -
〇〇を置くだけで子どものお箸マナーが『少し』改善しました!!
お子様の食事マナーって、皆さんちゃんとされていますか? うちの子ども達…ものすごく、お行儀が悪いんです。本当に…。 「少しお行儀悪いかなー」とくらいに思っていましたが、同年代の従妹ちゃん達が我が家の泊りに来た時、お友達とご飯食べた時…。ダメだ... -
お安い鯛のあらで料亭の味!?おもてなしにもピッタリな鯛ご飯の作り方
いっちょ前にお料理系の記事をまた書いてしまいました…。 今回は、スーパーの魚売り場の端っこに、たまーに鎮座している…鯛のあらを使って作る鯛ご飯です。 子ども達も美味しいとパクパク食べてくれるのはもちろん、おもてなし料理としてメインで出すと「... -
豚コマカツ最強説!お安く簡単なカツの太巻きの作り方
いっちょ前にお料理ネタなんて書いてみました。 というのも…一昨日、「美味しい!明日も作って!毎日作って!」と息子に言われちゃって…本当に昨晩は一昨日と同じメニューでした…(笑) 何かというと…カツの太巻きです。 超!簡単で、お安いのに、適当にやっ... -
ガスファンヒーターのメリット・デメリットは?電気代は?吹き抜けリビングでもあったまる?
4年前に建てた我が家は、一応、高気密高断熱の家です。 夏は涼しく冬はあったか・・・い? 工務店さんが推奨していた蓄熱暖房機を、初期費用・ランニングコストの面から恥ずかしながらケチって設置しなかったため、エアコンでもリビングの吹き抜けはどうに... -
【小学生用】ハロウィーン謎解き宝探し2021
今年もやりました!! ハロウィーン宝探し♬ 今回はこれまでよりも少し難易度が上がっており、子ども達もやりごたえがあるのではないかと思います。 難しいかもしれないので、ヒントも載せています…が…初めからヒントが見える状態なのではなく、QRコードで読... -
これだけ入って無料!?【ブンブンどりむ】の作文体験キットを受講→めでたく入会!
先日、小1の長男用で【ブンブンどりむ】の無料体験キットを申し込み、実際に体験してみました!→その後入会し、現在、毎日順調に取り組んでいます! 【ブンブンどりむ】は、小学生の作文力をアップする通信教育講座です。 体験キットの感想は…ずばり… 「書... -
【自己肯定感向上にも!?】ME-Q(メーク)で子どものイラストをオリジナルグッズに!
お子様が書いたとっておきのイラストや素敵な写真、持て余していませんか!? 自分の作品が大事に保管されていること、目につくところに飾られていること…それは自己肯定感の向上にも寄与すると言われています。 そんなお子様が書いたとっておきのイラストや... -
おうち時間にホームシアター!キャンプでも!買ってよかったプロジェクター
おととしから本格的に始めたキャンプ!! いろんなギアを揃えました!! そして、人気キャンプ場の予約も予約開始時間から気合入れて予約!!…しかーし… なぜか…キャンプ場では、悪天候になることが多い我が家…。。。悪天候でテンションを落としたくない… 雨... -
何歳から読める!?小1長男がハマった銭天堂は小説への入り口になるか!?
小学1年生の長男がハマっています。絵がほとんどなくて、まだ早いかな?と思っていましたが、家でも学校でもずっと読むくらいハマっているようです。 銭天堂の魅力について深堀!! 【小学生に大人気「銭天堂」とは?!】 『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』は、廣嶋... -
我が子の「アフターゾロリ」「WITHゾロリ」。ハマった本の変遷あれこれ
「うちの子、ゾロリしか読まないのよ…」「ゾロリは、おふざけすぎてちょっと…」 と、かいけつゾロリにマイナスな感情を抱いている親御さんいらっしゃいませんか? 私は、かいけつゾロリ大好きですし、秀逸なユーモアを養い、ちょっとした豆知識やボキャブ... -
後半【写真多め】100均のフェルトで簡単!ゼンカイジャーの衣装の作り方~裁縫編~
こちらの記事の続きです。 仕上がりイメージも再度掲載します。 皆さん、ちゃんとカット後に、休憩しましたか!? それでは、後半戦行ってみよー! ここからはミシンが必要になります~! 【③ 前身頃にワッペンとポケットを縫い付ける】 ワッペンは手縫いで... -
前半【写真多め】100均のフェルトで簡単!ゼンカイジャーの衣装の作り方~カット編~
今年も次男用に戦隊ヒーローの衣装を作りました…!!今年は、ハロウィンパーティーの予定はないけれど…。 要らなくなった子ども用のTシャツを土台にして作っているので、とっても簡単です。そして、毎度のことながら…100均の材料で作っているので、お安く作... -
ゼンカイジャーワッペンの作り方
次男坊のために、ゼンカイジャーの主人公、五色田介人 (ごしきだかいと)の衣装を作りました。 詳細はこちらから…↓ 衣装の方は、本当に適当に作っています。難しそうに見えますが、意外と簡単です。 その衣装につけるワッペンを始めに作ったので、ご紹介し... -
梅雨のミカタ!ガス乾燥機「乾太くん」は素晴らしい!!
我が家が家を建てたのは3年前、ガス台を選びにガス会社のショールームを訪れた時…案内をしてくれた「the ベテラン主婦」っぽい案内人の方が、帰り際「これは余談ですが…私が絶対におススメしたいのは…」と言って、乾太くんを紹介してくれました。 「本当に... -
子どもが喜んで勉強に取り組んでくれる!!【秘】手作りプリント作成のコツ!
我が家の子ども達…紆余曲折ありながらも…現在、毎日家庭学習の時間が確保できているのは…手作りプリントの賜物だと自負しています。 いかに興味を持ってもらうか…いかに楽しんでもらえるか… 試行錯誤しながら、その時々の子どもの状況に合ったプリントを作...