字まだ書けない– tag –
-
がんプリ国語
迷路とひらがな⑥
次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
迷路とひらがな⑤
次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
迷路とひらがな④
このプリント、息子は大好きでした。 迷路もいつの間にか出来るようになりますよね… 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
迷路とひらがな③
この迷路シリーズ息子は大好きです。 運筆の練習にもなりますね! 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
迷路とひらがな②
「とけい」って順番を変えると「けいと」になりますね。 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
迷路とひらがな①
迷路をしながらひらがなを読んでもらいます。 迷路しながらひらがなを読み、意味を理解し…という高度なプリントなので、まずはゴ―ルまで進めて、通ったひらがなを読ませて、イラストから選ぶ… そういった流れで進めてみて下さい。 次のプリント↓ <スポ... -
がんプリ国語
正しくひらがなを読む⑤
そろそろ慣れてきましたでしょうか? 「あれ?魚の中に何か混ざっていない?」 「ザリガニ誰にお花渡しているのかな?」 声に出して読むことが重要です。 <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
正しくひらがなを読む④
お腹がすいて来ちゃう、食べ物シリーズです。 一番下の目玉焼き2つありますが… 左上のは「メダマヤキクラゲ」というクラゲらしいです。 正式な日本語の種名は「サムクラゲ」、英語では、fried egg jellyfishとまさに目玉焼き! お子さんと一緒に図鑑やイ... -
がんプリ国語
正しくひらがなを読む③
長男はこのいらない文字を選ぶプリントが苦手でした。 違うのに流れで読んでいました。 間違えた時は… 「あれ?よく見てごらん?これは『し』だよね?これじゃ『しこうき』になっちゃうね」 と丁寧ひ間違いを直してあげましょう。 「クワガタ偽物と戦って... -
がんプリ国語
正しくひらがなを読む②
「自動販売機からジュースが転がり出たよ!」 「新幹線が飛び出してきたよ!紙敗れているし!」 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ算数
数の順序③
これはかなり難しいです。 出来なくて当たり前なので、ゆっくり教えてあげて下さい。 「〇番目」(順序)は該当するものは1つしかありません。 「〇〇ちゃんが背の順何番目?前から△番目だよね?△番目なのは一人しかいないよね?」など 具体例を挙げて教え... -
がんプリ国語
正しくひらがなを読む①
流れに惑わされないように読み進めましょう。 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ算数
数の順序②
がんプリレンジャー初登場です! 2020/04/01 「あおいろ」と「みずいろ」の区別がつきにくいので、問題文を一部変更しました。 左利きのお子様にはこちらから 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ算数
数の順序プリント【無料ダウンロード】
1こ、2こ・・・と1番目、2番目…は数の概念が違います。 ここではその違いが分かるようになるまでしっかりやっていきましょう! 右と左が分かるようになれば、いいですが…それは少し先かな? 鉛筆持ちの右利き、左利き用でそれぞれ作っています。 数の順序①... -
がんプリ国語
正しいひらがな選び⑤
次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
正しいひらがな選び④
ひとつめに読んだものが「〇」だと分かっても、他のものも読んでもらうようにしましょう。 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
正しいひらがな選び③
ひとつ目の②が少し難しかったかもしれません… 「め」と「ぬ」形は似てますが、音が大きく異なりますね。 最後のメガネの写真、男の子食いつきいいですよね、きっと♪ 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
正しいひらがな選び②
ひとつひとつ丁寧に読んでいかないと間違えてしまいます。 間違えて〇をしそうになったら… 「あれ?か・い・じゅ・うだよ。これだと、「じ」「や」・「じ」「や」・じや・じや・じゃ・じゃ・じゃ・・・・かいじゃうだね」 と一緒に読んで答えを導いていき... -
がんプリ国語
正しいひらがな選び①
濁音や半濁音。「さ」と「き」、「る」と「ろ」… 間違えやすいひらがなを正確に判別できるようになりましょう。 息子は「た」と「て」が最後の最後まで苦手だったよう… 「おサルさん気持ち良さそうだね~」 「わ!うさぎさんがカップに入っちゃった!」 か...