手作り– tag –
-
ブログ
バランスチェア・イージーのカバーを手作り!【失敗談あり…】
私が小学校5年生の時から、かれこれウン十年使っているサカモトハウスさんのバランスチェア・イージー! 実家から我が家に持ってきた4年前にはこんな感じでボロボロ… そして、カバーを作ってあげたら生まれ変わった!! そして、それから4年…そのカバーもこ... -
おしゃれ素材
【写真多め】100均で簡単!ハロウィーンスカルピニャータの作り方
インテリアにもなる?ハロウィンスカルピニャータ このハロウィーンスカルピニャータは風船特有の細長い形を活用しています。そもそもこのカタチは、風船をどうしても丸い形に膨らませることが出来なくて、この細長い形を活かせるピニャータないかな…と考... -
ブログ
後半【写真多め】100均のフェルトで簡単!ゼンカイジャーの衣装の作り方~裁縫編~
こちらの記事の続きです。 仕上がりイメージも再度掲載します。 皆さん、ちゃんとカット後に、休憩しましたか!? それでは、後半戦行ってみよー! ここからはミシンが必要になります~! ③ 前身頃にワッペンとポケットを縫い付ける ワッペンは手縫いで縫い... -
ブログ
前半【写真多め】100均のフェルトで簡単!ゼンカイジャーの衣装の作り方~カット編~
今年も次男用に戦隊ヒーローの衣装を作りました…!!今年は、ハロウィンパーティーの予定はないけれど…。 要らなくなった子ども用のTシャツを土台にして作っているので、とっても簡単です。そして、毎度のことながら…100均の材料で作っているので、お安く作... -
ブログ
ゼンカイジャーワッペンの作り方
次男坊のために、ゼンカイジャーの主人公、五色田介人 (ごしきだかいと)の衣装を作りました。 詳細はこちらから…↓ 衣装の方は、本当に適当に作っています。難しそうに見えますが、意外と簡単です。 その衣装につけるワッペンを始めに作ったので、ご紹介し... -
おしゃれ素材
2時間で完成!おしゃれ日本地図ポスターパズルを作ろう
このがんプリサイトに「おしゃれ教材」というタグがありますが… 「自分で"おしゃれ"言うとるやないかい!!??」…そう、自分でもツッコみたくなります。 が…しかし!今回ばかりは声を大にして「おしゃれ♡」と言えるものが出来上がりました… \おしゃれ日本地... -
ブログ
【写真多め】2時間で完成!材料費300円のキラメイジャー衣装の作り方
次男坊のハロウィーン用で、キラメイジャーの衣装を作りました! キラキラしたサテン素材の生地ではなくフェルトで作っています…が… その方が、何より簡単ですし、フェルトは生地しっかりしているので写真映えも◎!そして、材料のほとんどが100均で調達で... -
ブログ
【簡単】手縫いでも出来る!ピカチュウのコップ巾着袋の作り方
入園、進級準備…大変ですよね。大変だけど、手作りしてあげたい!簡単にできるピカチュウのコップ袋の作り方を紹介します。 おおざっぱな私の性格で申し訳ないのですが、本当にざっくりとした作り方です。でも!私みたいなおおざっぱさんでも出来るのでご... -
ブログ
パトレンジャー衣装の作り方~超簡単!2時間で完成!~
先日、保育園のお友達とハロウィンパーティをした際に、長男と次男が着た衣装。朝加圭一郎(パトレン1号)と陽川咲也(パトレン2号)の国際警察の衣装を手作りしました。 手が込んでそうに見えて、フェルトで作っているので面倒な処理もなくとっても簡単です...
1