我が家は共働きなので、毎朝バタバタ…
成功事例と大きな声では言えませんが、毎朝勉強時間を確保している我が家のタイムスケジュールを紹介します。
6:00 母起床~身支度~朝ごはん準備
6:30 全員起床~朝ごはん
6:55 がんプリ
7:05 息子たち歯ブラシ&着替え
7:10 息子たちEテレ!親は後片付け&支度
7:30 母出勤…その後父の準備が出来たら父が保育園へ
ちなみに、復職当初は以下のようなタイムスケジュールを設定していました。
どでかくてすみません…
やはり、この通りには進まず…
最近は、ご褒美のおやつではなくご褒美のテレビになっています。我が家は、朝ご飯を食べているときはテレビを見ていないので、息子の大好きなEテレをがんプリのご褒美としています。
何より、テレビのおかげで父・母もスムーズに準備出来ています。
朝の準備で我が家が大事にしていることはこの3つ
・家族団らんの時間を楽しむこと
・朝ごはんは出来るだけ好きなもの&野菜タンパク質をとれるもの
・がんプリを1枚以上やること
こちらのTODOアイコンも無料でダウンロードできます。