カタカナ覚え– tag –
-
カタカナクロスワード⑤
”マリトッツォ”って大人でも、聞くのも書くのも戸惑いますよね…。 答えはこちらです♬ カタカナ学習が足りないと思ったらこちら…↓ カタカナかきかた <スポンサーリンク> -
カタカナクロスワード④
次男は、縦にエビピラフが出てきた時、喜んでいました♬ 答えはこちらです♬ 次のプリント↓ カタカナ学習が足りないと思ったらこちら…↓ カタカナかきかた <スポンサーリンク> -
カタカナクロスワード③
ゾウだけ「エレファント」と英語表記になります(笑)。また、「ファ」を一つのマスに一緒に書いていますので、その点も注意してください。 きっと、親御さんでもイラスト見ただけで、何の動物かピンと来ないですよね???(笑)。 答えはこちらです♬ カタカナ学... -
カタカナクロスワード②
今回は動物です。ただ、動物を見ても、名前が浮かんでくるものが少ないかも… それでもOK!親御さんが、これは、「ウォンバットっていうらしいよ。」と教えてあげ、耳で聞こえた「ウォンバット」を正確にカタカナで書けるかにチャレンジするプリントですか... -
カタカナクロスワード①
次男が、カタカナがすらすら書けないことが判明! もう一度、大好きなこちらのカタカナかきかたプリントで全部復習した上で… カタカナを沢山書くプリントを作りました。カタカナの言葉を確実にカタカナで書くためのプリントです。 例えば、小さい「イ」や... -
正しいカタカナ選び⑥
恐ろしいモンスターが登場しました!かなり恐ろしい… 偽の組み合わせを発見したら、鉛筆でプスっと穴を空けるワケですが… ※写真は「10になる仲間①」で実際に我が子がやっている写真です。 穴を空ける「✕」組み合わせをお子様が答えたら…親御さんがしっかり... -
迷路とカタカナ②
私は、頭の中が5歳男児だな…と、つくづく思います…。未だに、おならだのう〇こだのと言っては子ども達とゲラゲラ笑っています…。 こちらの答えは「オコルトオナラガデマスプー」。 ちゃんと茶色でおならを表現しているところにも注目して頂けると嬉しいで... -
迷路とカタカナ①
カタカナversionも作りました!! 「マズハ ロボットデス!」 「ワタシハロボットデス」とおもいきや…「ワタシハ オジサンデス」です! 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
楽しいカタカナ覚え~我が家の教え方~【プリントダウンロード】
長男も次男もひらがなよりもカタカナの方が圧倒的に早く覚えることが出来ました。 と言っても、これは当然かもしれません。習うタイミングもカタカナの方が遅いですし、ひらがなとカタカナで似ている文字が沢山ありますもんね! 今回は年少次男(3歳5カ月)... -
ひらがな・カタカナ神経衰弱カード【無料ダウンロード】
まず、無料ダウンロードはこちらから! 何てことない(笑)、カタカナカードの作り方 ① 普通のA4の紙にプリントアウトします。 \こちらをどうぞご参照下さい!/ ② カードの余分な部分を切り、真ん中で切り離します。 ③ 縦に半分に折ります。 ④ ノリを... -
カタカナ並び替え③
<スポンサーリンク> -
カタカナ並び替え②
次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
カタカナ並び替え①
カタカナの並び替えです。 右の絵を折って隠して、文字だけ見てチャレンジするのもありかもしれませんね! 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
カタカナ探し③
家の中にあるものです。洗濯機はドラム型・縦型それぞれ用意しています。 ちなみに私は縦型派です(笑) タンスって言ってもピンと来ないお子さんもいるかもしれませんね…。 ましてや、タンスを一棹(さお)、二棹… と数えるなんて…。 \ドラム型/ \ 縦型 ... -
カタカナ探し②
答えはこちらです。 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
カタカナ探し①
縦に横に斜めに…沢山隠れています。探してみましょう! 答えはこちらです。 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
正しいカタカナ選び⑤
穴のあけ方や注意点などはこちらをご覧ください♬ 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
正しいカタカナ選び④
「今日だけ特別よ!」という大前提のもと… 違う組み合わせは、鉛筆でプスっと穴を開けます!! モンスターを倒す感じなのか、息子はこのプリントすごく気に入っていました! でも… 「今日だけ特別よ!」 偽の組み合わせを発見したら、鉛筆でプスっと穴を空け... -
正しいカタカナ選び③
え?おじさんサファリパーク??!! いろんなおじさんを見て回ろう! なぜか「おじさん」というワードが好きな息子たち…(笑) そんなおじさんを見て「わたしはわらう」 次のプリント↓ <スポンサーリンク>
12