ブログ– category –
-
【2024年版】小学生冬休み計画表・予定表【無料ダウンロード】
冬休み用の計画表を作りました。 男の子心をくすぐる?宝地図風にしてみました。 「2025年の冒険がここからはじまる!」とは大袈裟ですが、「冬休みがんばらなくちゃな」と思ってもらえることを想定しています。うまくいくかな? 使い方のイメージ また、... -
小学生向けクリスマス謎解き【無料ダウンロード】
クリスマスに家で楽しめる謎解きを作りました 今回は、小学生向けのクリスマス謎解き。少し難しいめです。家の中を動き回って宝探しをすると言うよりも、ひたすら謎を解いていくパターンです。 ちなみに、小学4年生と2年生の息子たちでやってみたところ、... -
【正直口コミ】グランドメルキュール南房総に子連れ旅行
InstagramやYouTubeショートのおすすめホテルとしてよく見かける「グランドメルキュール」。先日、南房総のグランドメルキュールに行ってきました。口コミでは、「オールインクルーシブがイマイチ」やら「ビュッフェに行列」なんてネガティブな意見も見ら... -
【祝】ダウンロード数70万突破!!
2018年9月から始まったがんプリ… ついに…ついに…ついに…ダウンロード数が70万を突破しました この投稿をInstagramで見る 男の子のための無料学習プリント【がんプリ】(@gampuri)がシェアした投稿 一足早く、Instagramの方でご報告させていただきま... -
【ハロウィーン謎解き】年齢幅広くても!大人数でも!楽しめる謎解き
久しぶりの謎解きネタです 先日、少し早めのハロウィーンパーティーをしました。参加者は、小1から小5まで年齢層は幅広く…次男が「どうせお兄ちゃんたちが謎解きやるんだもん」的なことを言うので、それならばできるだけみんなで楽しめるように…と考えま... -
【ご報告】第3子を無事に出産しました。
先週、第3子を出産しました。3番目は我が家にとって初の女の子でした。 アラフォー&7年振りの出産ということもあり、不安、かつ、出産から乳幼児の子育ての経験を全て忘れてしまったので、初産婦のつもりで10ヶ月過ごしてきました。 昨年12月より、デジタ... -
あんふぁん3月号の巻頭特集「謎解き」の監修をしました!
この度、こどもりびんぐさん発行の「あんふぁん3月号」にて、謎解き特集の監修をさせていただきました。 みなさまは、「あんふぁん」をご存知ですか?幼稚園で配られるフリーマガジンです。 「園児とママの情報誌 あんふぁん」は株式会社こどもりびんぐが... -
【シャワー派必見!!】SHIN-ONで身も心もポカポカ入浴
この記事は株式会社NITTO CERAさんから商品提供を受けて作成しています。 子育て世代のお風呂タイムって…短い!!! 子どものカラスの行水にあわせて、シャワーで済ませてしまっているという方も多いのではないでしょうか? 今回、LIXILさんが開発した「SH... -
【お知らせ】関西地方の方是非!「ブルーメの丘」で謎解きイベント開催中
わが子のためにやっていた謎解き…がんプリでも大好評の謎解き… ついに…レジャー施設からお声がかかり、謎解きをプロデュースさせてもらうことになりました 今回、お手伝いをさせていただいたのは、滋賀県にある「農業公園ブルーメの丘」さん。広い敷地に... -
漢字力アップの秘訣は親のサポート!?漢字学習のポイント
小3の長男は漢字が苦手なご様子…。一度では、なかなか覚えられない模様…。 一方、私は漢字が得意です。ふふん♬ 自慢になるほどではないですが、漢検2級も若い時、趣味でとりました。 漢字って「センス」な気がします。子ども達には、少しでもその「センス... -
【感謝】総ダウンロード数が50万DL達成★人気プリントをご紹介★
なんと、本日2023年9月15日…がんプリ内のプリント総ダウンロード数が50万ダウンロードを達成しました!!! 50万ダウンロードを達成した瞬間!? 上の画像は、分かりにくいですが、ダウンロードデータとなっております。9月15日深夜に、お子様のために一生懸命... -
都道府県&県庁所在地覚え方【プリントダウンロード】
夏休みに小3と小1の息子と一緒に都道府県を覚えました。40日間、時間をかけてじっくり覚えていったので、記憶には定着していると思います。(バーっと覚えた記憶って、すぐ消えちゃうと思ったので…) ということで、覚える時の声かけのポイントや注意点な... -
【コスパ比較あり】効果は?値段は? 3年続けたファンケル発芽米のレビュー
子どもの身長は親の身長や人種だけでなく「食事や生活」で決まる! 我が家がファンケルの発芽米を始めたきっかけはこちらの本。 リンク この本を読んで思ったことは、、、私は子ども達に忖度しすぎていたな… スーパーの野菜、お肉、魚売り場に行っても、そ... -
左利きの子どもの能力を生かしてあげたい!「すごい左利き」のレビュー
我が家の次男は、我が家で唯一の左利きです。ちなみに、夫も私も、それぞれの両親兄弟はみんな右利き。次男を見ていて、道具を使う際や、字を書く時に大変そうだな…と感じることがたまにあります。皆さんも、普通に生活していると左利きのネガティブな面に... -
勉強やる気がない時はコレ!楽しいがんプリまとめ
お子様の日々の頑張り、そして、親御さんのこの上ない努力(「お子さまへのご機嫌取り」や「イライラ我慢」などなど…)の甲斐あって、せっかく習慣になってきた家庭学習…。 しかし!子どものやる気には、波というものがあり…ダメな時は何を言っても全然やる... -
ツアー?自力で?台北から十分・九份への行き方【子連れ台湾旅行】
台湾旅行に行くなら外せない、十分・九份!子ども達の一緒だったので、初めはツアーに申し込もうと思ったのですが、調べたら思った以上に簡単に行けそうだったので、自力で行くことに。子連れで無理なく、十分や九份へ行く方法をお伝えします。 十分・九份... -
台湾子連れ旅行のおススメスポットと旅行中役に立ったもの
台湾旅行記の第2段!今回は実際に子ども達と行ったおススメスポットについてご紹介します。 我が家のスケジュールはこんな感じでした 3泊4日とはいえ、行きは夕方17時発、帰路は現地の9時発なので、丸々遊べるのが2日という日程でした。ざっくりとこんな感... -
【台湾子連れ旅行2023】6歳&8歳は楽しめた?旅行のおススメポイント
先週、小学校の休みを利用して3泊4日台湾旅行に行ってきました。4人で行く初の海外旅行、大人も初めての台湾。果たして子ども達は楽しめたのか!? withコロナ時代の台湾旅行は意外と安くてハードルも低かった 子連れ海外旅行先としてなぜ台湾を選んだかとい... -
フォトブックで愛情を伝えよう!!子どもの写真管理は「毎月5分」と「毎年3時間」
皆さんは、増え続けるスマホで撮ったお子様の写真をどのように整理されていますか? 写真の整理をしないままだと…ストレージがいっぱいになってしまいタイミングの悪い時に写真が撮れなくなったり…大事な写真データを知らないうちに消去してしまったり…か...