子どもの身長は親の身長や人種だけでなく「食事や生活」で決まる!
我が家がファンケルの発芽米を始めたきっかけはこちらの本。
この本を読んで思ったことは、、、私は子ども達に忖度しすぎていたな…
スーパーの野菜、お肉、魚売り場に行っても、それぞれで買う食材はいつも決まっていて、逆に「これは次男坊は食べないだろうな…」と、思ったら買わない…。これって、回り回って子ども達のためになってないですね…。
食事を食べてもらうことがゴールじゃなくて、その先のこと(健康、成長…)をゴールにしなければ…!
こちらに記載されているレシピは、幅広い食材を取り入れて、しかも簡単で、ありがたい。
春巻きの中に切り干し大根、スクランブルエッグの中にひじき…ふむ!これならできそう、食べてくれそう!
これらのレシピは、もちろん、これを食べ続けたら背が高くなるといった類のものではありません。要は食習慣なのです。意識して、身体にいいものを摂っていく、難しいようですが、シンプルなこと。
そして、もっとハッとした内容が、「おわりに」に書いていました。
子どもの成長期に生活環境を整えることは、親の愛情の表現方法のひとつであり、愛情を十分に感じた子どもは精神面にも十分に成長することができます。
食べててよかった! 子どもの身長がぐんぐん伸び~る133のレシピ
出来ることをちょっとずつやっていこう!と思った私はとりあえず…
- ひじき、切り干し大根、ちりめんじゃこを常備すること
- “5つの栄養素”を毎食摂れること
などを、意識するようにしています。
とはいっても…なかなか毎日意識することは難しい!!…ということで、こちらの本でも紹介されていた玄米を毎食取り入れて、常に栄養を摂れる状態にしようと考え、FANCLの発芽米を始めました。
主食からしっかり栄養!!白米にファンケルの発芽米を加えるだけ
発芽米とは?どういう栄養がある?
FANCL発芽米HPより
発芽米は、栄養をたっぷり含む「胚芽」を残して精米されたお米です。白米を発芽米にするだけで、しっかり栄養が取れるとのことで、先ほどの本でおススメされていました。これなら簡単に出来るかも…と思い、早速我が家でも取り入れてみることにしました。
食物繊維が白米に比べて豊富なので、便通はもちろん、食物繊維は糖質の吸収を抑える働きがあると言われているため、糖質コントロールにも期待が出来ます。
FANCL発芽米HPより
上のグラフの通り、発芽米は血糖値の上昇がパンや白米に比べて圧倒的に低いです。
糖質というと、「血糖値の上昇」や「コレステロール」というワードと結びつき、肥満や脳梗塞や心筋梗塞といった病気を想起し、どちらかというと中年の人というイメージで、子どもの健康にまで考えが及ばないものですよね。
でも、実は、血糖値の乱高下って子どもにも、大きな問題を引き起こすそうです。子どもの学習へのやる気(自己コントロール力)、朝起きられないなど…こちらに関して詳しくはこちらの本をご覧ください。
発芽米の炊き方はとっても簡単

炊飯器で簡単に炊けます。
発芽米は栄養が流れ出てしまうので、絶対に研がず、そのまま白米に入れます。それも、楽でありがたい!!
我が家は炊飯器を持っておらず、鍋で炊いていますが、いつも通りの炊き方で美味しく頂けます。
発芽米の味はどう?子どもも食べられる?

FANCL玄米を始めた当初、息子達は7歳と4歳でしたが、二人とも初めからもりもり食べてくれていました。子ども達も発芽米は大好きです。健康にいいと聞けばなおさら気に入っているようです。
特に次男は、お野菜が苦手で、食事は一筋縄ではいかないのですが…この発芽米は本当に好きで、ほっておくと、おかずい手を付ける前い「おかわりー!」とご飯を先に食べきってしまう程…
先ほどご紹介した本にも、「咀嚼」も成長には重要ということが言われていたので、その点でもメリットと捉えることが出来るのでは…と思っています。
FANCL発芽米は高い?コスパを比較!

私が定期購入をしているFANCLの発芽米は美味しくて、値段もお手頃で続けやすいと思います。
初回購入の場合は、1.5kgで780円(送料込)と、かなりお得!※既にFANCL会員の方は、送料がかかってしまうので1,140円です。

とはいえ…スーパーマーケットでは、安いもので5kgで1,700円程度、だいたい2,000円で売られている白米に比べたら…1.5kgで780円(5kg換算では2,600円!!!)は、少しお高い?!と思われるかもしれません。
しかし、この発芽米ですが、「白米2:発芽米1」の割合で炊くことが美味しい炊き方とされています。もちろん、発芽米100%となると、もっと栄養も豊富ですが、子どもが毎日食べること、そして、お財布のことを考えるとこの割合が現実的です。
そこで、1杯あたりどれくらいの価格になるのか、計算してみました。

5kg2,000円の白米だとして、白米だけで食べた場合1杯あたり約24円。
FANCLの発芽米を1/3の割合で加えた場合…通常価格だと、1杯あたり約37円です。それでも、そんなに高い印象はないですね。
初回に関しては、なんと、1杯あたり約26円なので、普通の白米と大差がありません。
確かに、高くはなりますが、もはや、我が家にとっては「当たり前」になっているので、あんまり気にしていません。それよりも、その「当たり前」で、ちゃんと栄養がとれているという事実の方が大事です。
私は注文して翌日に届きました!早い!何より支払いは、コンビニ決済やコード決済などの後払いで、お試し購入時にクレジットカード情報などを入力する必要がないので、試しやすいですね!
FANCLの発芽玄米を3年間食べ続けた効果は?
ちゃんと毎食玄米続けています。
ですが、「食べて〇〇になりました!」というのは、広告の規制上言えませんし、私自身も発芽玄米との直接の因果関係が分かりません。その前提のもとで、お伝えします。
私は、今、健康です!(笑)
…恥ずかしながら、3年前の健康診断で、血中コレステロールが高く「C」判定を受けましたが、現在はずっと「A」判定に戻りました。もちろん、食生活全般を改善していることが一番の要因だと思いますが…。便通もとてもよいです。
2023年10月追記
先日、InBodyという機械で体内の成分を分析して頂く機会があったのですが…

ミネラルの値がとても高いことが分かりました。日頃ミネラルを意識した食生活をしているわけではないので、あくまでも予想に過ぎませんが、ファンケルの発芽玄米を毎日摂取しているからなのかな…と感じました。
また、子どもでいうと…子どもも嫌がらずに食べてくれます。日々の積み重ねなので、これからも続けていきたいと思います。子どもに関しては、これといった効果があるのかは正直分かりません。
FANCLさんの口コミを一部拝借…
発芽玄米食べるようになって毎日のリズムもよく、不調がありましたが嬉しい変化も感じ、快適に1日過ごしてます。白米に混ぜて炊いて食べているけど、発芽玄米様々です!安定した生活を送れています。
FANCL発芽米 HP
こちら何年も定期で頼んでいます^ ^これを食べないと、お通じや肌の調子が悪くなる感じがします。私のライフパートナーです^ ^これからもずっとよろしくお願いします^ ^深夜0時でも2杯も食べちゃうおいしさ!
FANCL発芽米 HP
もう、何年も、この商品を購入し、白米に混ぜて、また、さらに、別の雑穀米を混ぜてごはんを炊き、いただいています。色は、少し白米と違い、少し違和感を受けますが、健康的に過ごせています。(この商品のおかげかどうかは分かりませんが、ほんの少しは関係していると思っています。)
FANCL発芽米 HP
食習慣を変えるのは大変!白米を変えるのは簡単(笑)
いつか読んだアグネス・チャンさんの書籍の中に「食」について記載がありました。
幼児教育に力を入れ始めていた頃ということもあり、「即効性」がある学習面ばかり夢中になって、そのページを飛ばして読んでしまった記憶があります…。間違っていました。「食」も一緒、いや、「食」こそが親しか出来ない愛情表現なのかもしれませんね。とはいっても、食習慣を変えるのはなかなか難しいです。
でも、無意識のうちに栄養がとれるミカタがあれば…それは是非とりいれたいもの。
ファンケルの発芽米本当におススメです♬まずは、780円(税込)でお試ししてみるのもいいと思います。
\無意識の健康習慣に!/
