ひらがな・カタカナ神経衰弱カード【無料ダウンロード】

当ページのリンクには広告が含まれています。

まず、無料ダウンロードはこちらから!

目次

何てことない(笑)、カタカナカードの作り方

① 普通のA4の紙にプリントアウトします。

\こちらをどうぞご参照下さい!/

② カードの余分な部分を切り、真ん中で切り離します。

③ 縦に半分に折ります。



④ ノリを外側と横線の部分にしっかりと塗ります。

はみ出てもいいように、要らない紙の上でやってくださいね!

⑤ 縦に半分折って、個々のカードに切ったら出来上がり!

何てことない(笑)、カタカナカードの使い方

カードを裏にして並び替えて、神経衰弱の要領で、同じひらがなとカタカナがぴったり揃えば、カードゲットです!なーんてことない使い方ですが、ポイントが2つあります。
自分が引いたものも、親御さんがひいたものも、書かれている文字を対象となるお子様に声に出して読んでもらいましょう!ここが一つ目のポイント。二つ目は、親御さんが勝たないこと!しっかり負けてあげることが大事です(笑)。

まずは、覚えた行を1行ずつやってもいいですし、慣れてきたら2~3行を混ぜて遊んでもいいかもしれません。お子様に合わせて使って下さいね。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次