正しいひらがな選び– tag –
-
正しいひらがな選び⑥
-
正しいひらがな選び⑤
次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
正しいひらがな選び④
ひとつめに読んだものが「〇」だと分かっても、他のものも読んでもらうようにしましょう。 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
正しいひらがな選び③
ひとつ目の②が少し難しかったかもしれません… 「め」と「ぬ」形は似てますが、音が大きく異なりますね。 最後のメガネの写真、男の子食いつきいいですよね、きっと♪ 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
正しいひらがな選び②
ひとつひとつ丁寧に読んでいかないと間違えてしまいます。 間違えて〇をしそうになったら… 「あれ?か・い・じゅ・うだよ。これだと、「じ」「や」・「じ」「や」・じや・じや・じゃ・じゃ・じゃ・・・・かいじゃうだね」 と一緒に読んで答えを導いていき... -
正しいひらがな選び①
濁音や半濁音。「さ」と「き」、「る」と「ろ」… 間違えやすいひらがなを正確に判別できるようになりましょう。 息子は「た」と「て」が最後の最後まで苦手だったよう… 「おサルさん気持ち良さそうだね~」 「わ!うさぎさんがカップに入っちゃった!」 か...
1