がんプリ国語– category –
-
ひらがなかきかた 復習テスト【あ】【な】【む】
少しわかりにくいかもしれませんが… 全てのパーツをくっつけると「ま」「ど」になります!ということでご褒美のありかは…【窓】です! -
ひらがなかきかた【む】
「同じ線の上を通る」何度か出てきましたね! -
ひらがなかきかた【な】
あとちょっとです…頑張りましょう! -
ひらがなかきかた【あ】
やっとこさ「あ」が出てきました。「あ」ってすごく難しいですよね…。だから、ひらがなを書く練習をするのに「あ」から始めると挫折してしまうんです…。 わが子は「め」を書くイメージでやったら、意外とすんなり書けました…★ -
ひらがなかきかた 復習テスト【は】【ほ】【や】
【は】【ほ】【や】のプリントで、くせ者が隠したひらがなを順番に読むと…「と」「い」「れ」、、、【トイレ】になります! -
ひらがなかきかた【や】
よこながの「つ」を書くのがポイントです。 -
ひらがなかきかた【ほ】
右側を「ま」にしないように注意してください♬ -
ひらがなかきかた【は】
あれ?くせ者がいるぞ…!? このくせ者は、今回の謎解きのカギになるので、このプリント捨てないでとっておいてくださいね!! -
ひらがなかきかた 復習テスト【せ】【お】【よ】【ま】
「蚊」と「竿」(釣りじゃないよ!釣りは「魚を釣ること」)と「牙」、つなげると「かさおきば」そう【傘置場】少し難しいかな…?! -
ひらがなかきかた【ま】
1画目と2画目の長さの違いに注意です! -
ひらがなかきかた【よ】
『よ』の一画目の書く方向を間違えている子が多いと言います。ちゃんと見てあげて下さい♬ -
ひらがなかきかた【お】
「お」の結びは丸くなると子どもっぽい字になるので、『止める』ことを意識するように声かけしてあげて下さい。 -
ひらがなかきかた【せ】
意外と書き順間違える子が多いようです… -
ひらがなかきかた 復習テスト【も】【か】【さ】【き】
ヒントは、カエルの一生… 卵→おたまじゃくし→おたまじゃくしに足が生える→まだシッポが残るカエル→カエル この順番に、ひらがなを並べると・・・【いすのした】 そうです!椅子の下です♬ -
ひらがなかきかた【き】
-
ひらがなかきかた【さ】
「とめて次にむけて跳ねる!」定番ですね! -
ひらがなかきかた【か】
3画目を広くあけるのは、バランスをとるためです。逆に広げすぎないようにも注意が必要ですね…! -
ひらがなかきかた【も】
書き順が間違えやすい「も」。「し」が1画目です!! -
ひらがなかきかた 復習テスト【わ】【れ】【ね】
よくあるネタですが…子どもには新鮮かな? 【たぬき】だから【「た」を抜く】 【げたたんかたん】 そうです!玄関です♬