がんプリ国語– category –
-
がんプリ国語
楽しい!運筆プリント・なぞり書き練習【無料ダウンロード】
幼児さま向け運筆・なぞり書きの練習プリントです。 がんプリで公開している運筆・なぞり書きプリントは、直線や曲線で比較的簡単なものばかりにしています。その分、鉛筆を正しく持って、丁寧に取り組むように意識してください。 なぜならば… 鉛筆の持ち... -
がんプリ国語
こそあど言葉(指示語)の教え方【プリント無料ダウンロード】
こそあど言葉(指示語)についての学習プリントです。 私たちも、日頃何気なく使っている「こそあど言葉」ですが、一定のルールがあります。 ここでは、ルールをしっかりと覚えるというよりは、ルールを知った上で正しく「こそあど言葉」を使えるようにす... -
がんプリ国語
【ひらがな拗音】教えるポイントと楽しい無料プリント
「きゃ」「きゅ」「きょ」や「ぢゃ」「ぢゅ」「ぢょ」など、小さいヤ・ユ・ヨ、またはワを添えて書き表されるものを拗音(ようおん)と言います。 ここでは、拗音の教え方のポイントと楽しい練習プリントをご紹介します。 シンプルな拗音のひらがな表【無... -
がんプリ国語
小さい「つ」③
今回は「 」の記号が入っています。 このマーク通ったらどうなるんだと思う? うーん… 「敵」が「きて」になってるよ… 分かった!反対になるってことだ! といった感じで、少し難しいですが、記号の意味を自分の力で分かったらすごいですね! ちなみに、下... -
がんプリ国語
小さい「つ」②
「まっくら」や「とらっく」は実際にどこに「つ」を入れるか、声に出しながら考えて一人で出来たら素晴らしいですね!! また、ここからは、濁音「゛」や半濁音「°」なども加わってきます。「はっぱ」の「°」を正しい場所に書けるかな? 前回お伝えした通り... -
がんプリ国語
小さい「つ」①
不思議なマシーンを通ると、言葉が変化して出てきます。 これは、小さい「つ」を正しく読めるようになるためのプリントです。「つ」も自分で書くようになっていますが、もし難しければ、読むだけでもOK(親御さんが書いてあげて下さい)。それでも、「つ」... -
がんプリ国語
文章を作ろう⑧
河原というワードが出てくるといいですね! また、クマは子熊の場合は、「1匹」でいいですが、大きいクマなので「1頭」と数えられるとNICEです♬ おじさん河童が流れていますが…「河童の川流れ」の意味を教えてあげてもいいと思います。 <河童の川流れ... -
がんプリ国語
文章を作ろう⑦
「どこに」「いくつ」がきちんと文章の中に表現出来ていますか…? 窓の外に、こんなおじさんがいたら…恐怖でしかない… 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
文章を作ろう⑥
「どこに」「いくつ」あるかに注目して文章を作ってみましょう! プリントでも、カメラでも、鉛筆でも、サッカーボ^るでも、おじさんでも…???お題はお子様が自由に決めて下さい♬ 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
迷路と文章⑤
「てぶくろをはんたいからよむと?」 これは定番ですね! 「1、2、3、4、5、6」と数えながら、6回"やさしく”叩いてください…(笑) <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
迷路と文章④
「そらとじめんのあいだにあるのはなに?」 「あるのは」の「は」を「わ」とスムーズに読めるといいですね♬ ・・・ 紙に…「空と地面」書いてあげると… と、長男くんが横から答えてしまいました! またしても、定番のいじわる問題でした~ …「フルーツポン... -
がんプリ国語
迷路と文章③
迷路を正しく通ると… 「おじさんのかみのけはなんぼん?」になります。 ・・・ ブブー!!! ここも髪の毛です~~!!! というシナリオがあるプリントです。「4本」ではなくひっかからない子はいるかな? このプリントは、ちゃんと文章を理解するという... -
がんプリ国語
カタカナクロスワード⑤
”マリトッツォ”って大人でも、聞くのも書くのも戸惑いますよね…。 答えはこちらです♬ カタカナ学習が足りないと思ったらこちら…↓ カタカナかきかた <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
カタカナクロスワード④
次男は、縦にエビピラフが出てきた時、喜んでいました♬ 答えはこちらです♬ 次のプリント↓ カタカナ学習が足りないと思ったらこちら…↓ カタカナかきかた <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
カタカナクロスワード③
ゾウだけ「エレファント」と英語表記になります(笑)。また、「ファ」を一つのマスに一緒に書いていますので、その点も注意してください。 きっと、親御さんでもイラスト見ただけで、何の動物かピンと来ないですよね???(笑)。 答えはこちらです♬ カタカナ学... -
がんプリ国語
カタカナクロスワード②
今回は動物です。ただ、動物を見ても、名前が浮かんでくるものが少ないかも… それでもOK!親御さんが、これは、「ウォンバットっていうらしいよ。」と教えてあげ、耳で聞こえた「ウォンバット」を正確にカタカナで書けるかにチャレンジするプリントですか... -
がんプリ国語
カタカナクロスワード①
次男が、カタカナがすらすら書けないことが判明! もう一度、大好きなこちらのカタカナかきかたプリントで全部復習した上で… カタカナを沢山書くプリントを作りました。カタカナの言葉を確実にカタカナで書くためのプリントです。 例えば、小さい「イ」や... -
がんプリ国語
日にちの読み方③
最後の2問は「はつか」や「ようか」という読み方から、数字にちゃんとあてはめられるかの確認です。 -
がんプリ国語
日にちの読み方②
「昨日今日明日」の要領でやります。今回は、日にちの読み方がきっちり出来るかがゴールとなります。