字まだ書けない– tag –
-
迷路とひらがな⑬
みんな大好き?!「迷路とひらがな がんプリ」!最新版が出来ました! …我が家の子ども達は大好きなんです… 今回の舞台は砂漠です! 日差しが強いからサングラスも必要! 水がないから、ペットボトルに…、?…逆さになったてるてる坊主!? 次男くんは逆さの... -
くっつきの言葉の基礎⑤
こちらもどうぞ♪ <スポンサーリンク> -
くっつきの言葉の基礎④
次のプリント↓ こちらもどうぞ♪ <スポンサーリンク> -
くっつきの言葉の基礎③
次のプリント↓ こちらもどうぞ♪ <スポンサーリンク> -
くっつきの言葉の基礎②
ちっちゃいおじさんがポイントです。 次のプリント↓ こちらもどうぞ♪ <スポンサーリンク> -
くっつきの言葉の基礎①
例の「ぼくは 〇さいです。」の〇は、お子様のご年齢を入れてください。 次男は、なかなか「言葉と言葉をくっつける」ということが理解できなかったので、「のり」でイメージを付けてもらうためにプリントを作りました。 「は」は言葉と言葉をくっつける... -
ひらがなの基礎⑩
<スポンサーリンク> -
ひらがなの基礎⑨
次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
ひらがなの基礎⑧
次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
ひらがなの基礎⑦
次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
ひらがなの基礎⑥
次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
単語として理解する⑤
-
単語として理解する④
あれ?!お布団でだれか寝てない…??? -
単語として理解する③
クッキーだけ食べられますね!!難しいかな? -
単語として理解する②
仲間外れも見つけられるかな? -
単語として理解する①
ひらがなが読めるようになったらチャレンジしてみましょう!! 5つの中に仲間外れがあります!見つけられるかな? キリンの写真…なんだか好きです。こちらの記事ご参考までに… -
ひらがなの基礎⑤
「あれ?タコさんウィンナーが泳いでるよ~!!」 指でなぞるだけでも十分です。すごい、すごい! 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
ひらがなの基礎④
「や」の書き順ですが、これは間違えやすいですよね…。 「書き順」は初めに癖がついてしまうと抜けないものです。 2画目は「赤い点」です!初めから徹底していきましょう!! 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
ひらがなの基礎③
当初は雨シリーズと思って、「くつ」を「長靴」のイラストにしていたのですが、次男がどうしても「長靴」と言い張るので、学習にならず… やはり「長靴」と「靴」の関係を理解するのって、難しいですよね。 まずは、ひらがなが読めることを優先して… 次のプ...