字まだ書けない– tag –
-
ひらがなの基礎②
ひらがなの一文字一文字…「点」が複数集まることで「線」になっていく… このこと自体、子ども達にとってすごい体験です…!!! 次男も、「なつみ先生のな」!と「おすしのす」ですが…なんとか「なす」と読めました!これって本当にすごいことですよね…!! ... -
ひらがなの基礎①
こちらは2歳11か月の次男用に作ったプリントです。今まさにやっています。 ひらがなを覚えたら取り組んでみてください。 お子さんが鉛筆で書きたがったら、是非チャレンジしてみて下さい!! 無理やり鉛筆で書かなくても、人差し指でなぞるだけでもOK! 「あ... -
カタカナ並び替え①
カタカナの並び替えです。 右の絵を折って隠して、文字だけ見てチャレンジするのもありかもしれませんね! 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
カタカナ探し③
家の中にあるものです。洗濯機はドラム型・縦型それぞれ用意しています。 ちなみに私は縦型派です(笑) タンスって言ってもピンと来ないお子さんもいるかもしれませんね…。 ましてや、タンスを一棹(さお)、二棹… と数えるなんて…。 \ドラム型/ \ 縦型 ... -
カタカナ探し②
答えはこちらです。 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
カタカナ探し①
縦に横に斜めに…沢山隠れています。探してみましょう! 答えはこちらです。 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
正しいカタカナ選び⑤
穴のあけ方や注意点などはこちらをご覧ください♬ 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
正しいカタカナ選び④
「今日だけ特別よ!」という大前提のもと… 違う組み合わせは、鉛筆でプスっと穴を開けます!! モンスターを倒す感じなのか、息子はこのプリントすごく気に入っていました! でも… 「今日だけ特別よ!」 偽の組み合わせを発見したら、鉛筆でプスっと穴を空け... -
正しいカタカナ選び③
え?おじさんサファリパーク??!! いろんなおじさんを見て回ろう! なぜか「おじさん」というワードが好きな息子たち…(笑) そんなおじさんを見て「わたしはわらう」 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
正しいカタカナ選び②
次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
正しいカタカナ選び①
カタカナを覚えたら、ひらがなとカタカナを結びつけられるようにしていきましょう。 サファリパークの探検迷路です。文字を辿ると「あんこ おいしいな」になります!! 「わぁ!ぞうさん仲良しだね」 「サファリパーク行ってみたいねー!!」 ちなみに…もし一... -
絵を見て答えよう②
2:泥棒が警察に捕まらずにヘリコプターで逃げるには…? こちらも問題文を正確に理解して読むことがゴールなので、正解は特にありません。 ちなみに息子は、家の間を通り抜けて逃げて行きました… 「え?〇〇ちゃん、泥棒の手助けしちゃったね…!」 と、い... -
絵を見て答えよう①
問題文が正確に読めるか、読んで理解が出来るかを確認するプリントです。 「口頭で答える」でもちろんOK! また、1、2以外は基本的には答えは決まっていないので、お子様の自由な発想で色々答えてもらいましょう! 4の「みどりいろのふくをきたおとこの... -
言葉パズル⑤
-
言葉パズル④
3文字に増えました!出来るかな? 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
言葉パズル③
難しいときは飛ばしても大丈夫! 最後に残ったものから答えを導き出すテクニックを知ることも大事です。 そして、分からなかった言葉が何なのか答えから推理するというのも楽しいかもしれませんね。 ちなみに、上から2番目のバッタの隣は「せなか」です。 ... -
言葉パズル②
次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
【ひらがな】言葉遊びプリント
ひらがなを覚えたお子様が楽しめるプリント、また、語彙力を増やすプリントを中心にまとめています。 【がんプリ】言葉パズルプリント イラストの最後の文字を組み合わせて出来る言葉を当てるプリントです。イラストがあるので、分かりやすいと思いますが... -
反対の言葉⑤
<スポンサーリンク>