がんプリ国語– category –
-
がんプリ国語
2週間で習得!入園前のひらがなの覚え方【プリント無料ダウンロード】
長男は3歳10か月頃にひらがな、4歳直前にカタカナを覚えましたが、決して「すごく早い」というレベルではないと思います。 実際に、もっと早くからひらがなを覚えているお友達もいました。そして、そのお友達に、“私が”、刺激を受け、ひらがな覚えをスター... -
がんプリ国語
迷路とひらがな⑫
海の冒険です。 大きいタコが進路をふさいでいる!…どうしよう…!!!…たこ焼きにしちゃいましょ♪ 大きく口を開けたクジラがいる!…どうしよう…!!!…丸太を縦に口にはさんで口を閉じられないようにしましょ♪ 嵐で船が沈没してしまった!…どうしよう…!!... -
がんプリ国語
迷路とひらがな⑪
人食いサメには、お刺身をあげて夢中になってる隙に逃げちゃいましょう(笑) 答えは【たまごやき】です。 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
迷路とひらがな⑩
障害物はブルドーザーでどかしましょう。 山もヘリコプターなら越えられます。あ!でもそのままヘリコプターでゴールまでいかないように…(笑) 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
迷路とひらがな⑨
冒険迷路です。 これ、きっとお子様喜ぶと思います。うちの子は大好きです。 お子様がストーリーを考えながらゴールまでたどり着けるような仕掛けも入れました。 迷っていたら手助けしてあげてくださいね。 ・怖い顔で追いかけてくるオオカミにはお肉を投... -
がんプリ国語
迷路とひらがな⑧
念のため答えは…【あさごはん】です。 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
迷路とひらがな⑦
念のため答えは…【くりすます】です。 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
簡単クロスワード⑤
次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
簡単クロスワード④
3文字になりますが、もしかしたらこちらの方が簡単かもしれません。 なので、ヒントも少し隠れ気味で… 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
簡単クロスワード③
次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
簡単クロスワード②
「鼻の花だー!」 息子はこの花がツボだったようです(笑) 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
簡単クロスワード①
簡単なクロスワードパズルです。 まずは『例』として赤で線をひいていますが、ひらがなが書けるお子様はそのまま四角の中に書いても〇、まだのお子様は、線でつなだり、声に出すだけでも十分だと思います。 「謎解きだよー、名探偵だね!」と盛り上げてあ... -
がんプリ国語
迷路とひらがな⑥
次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
迷路とひらがな⑤
次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
迷路とひらがな④
このプリント、息子は大好きでした。 迷路もいつの間にか出来るようになりますよね… 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
迷路とひらがな③
この迷路シリーズ息子は大好きです。 運筆の練習にもなりますね! 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
迷路とひらがな②
「とけい」って順番を変えると「けいと」になりますね。 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
がんプリ国語
迷路とひらがな①
迷路をしながらひらがなを読んでもらいます。 迷路しながらひらがなを読み、意味を理解し…という高度なプリントなので、まずはゴ―ルまで進めて、通ったひらがなを読ませて、イラストから選ぶ… そういった流れで進めてみて下さい。 次のプリント↓ <スポ... -
がんプリ国語
正しくひらがなを読む⑤
そろそろ慣れてきましたでしょうか? 「あれ?魚の中に何か混ざっていない?」 「ザリガニ誰にお花渡しているのかな?」 声に出して読むことが重要です。 <スポンサーリンク>