がんプリ算数– category –
-
繰り下がりひき算の練習①
なぜ、スーパーマンなのか?…ヒミツは「繰り下がり引き算の基礎」プリントから進めると分かります。 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
繰り下がりひき算の基礎③
最後は、紳士が登場しますが(と言っても、これ鼻めがね!?)、そこに、もっともっとジェントルマンな紳士が現れます!思わず、鼻もヒゲもとれちゃいましたね…。 こちらに繰り下がり引き算の教え方を書きましたので、是非ご参考にして下さい! 次のプリン... -
繰り下がりひき算基礎②
今度はマダムが登場です! 繰り下がり引き算のやり方のイメージを付けるためのプリントになっています。詳しくはこちらをご覧ください。 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
繰り下がりひき算基礎①
随分前の投稿ですが、こちらのページに「繰り下がり引き算の教え方」を求めて沢山アクセス頂いているのに、関連するプリントをちゃんとアップ出来ていないことに今更ながら気が付きました。申し訳ありませんでした。 繰り下がりの引き算は、すごく苦労しま... -
10と何に分かれる?①
わが子は、繰り下がり引き算を理解する際に、引かれる数が10と何に分かれるかが初めなかなか理解が出来ませんでした。 どういうことか…わが子は減加法で教えましたが、減加法のやり方としては… 1)引かれる数を「10」と残りの数に分解する 2)「10」と引... -
かけ算・わり算文章題⑦(7、8、9の段)
いつも遅刻する忍者… 誰か分かりますか? こちらもご参考に♬ <スポンサーリンク> -
かけ算・わり算文章題⑥(3、5、7、8の段)
「あれ?黒板にう●この落書きがあるよ!」 「名刺交換してる~」 「うちのパパはもっと働いているね…大変だね…」 色々盛り上がって下さいね♪ 次のプリント↓ こちらもご参考に♬ <スポンサーリンク> -
かけ算・わり算文章題⑤(4、6の段)
次のプリント↓ こちらもご参考に♬ <スポンサーリンク> -
かけ算・わり算文章題④(2、3、4の段)
次のプリント↓ こちらもご参考に♬ <スポンサーリンク> -
かけ算・わり算文章題③(3、4の段)
「何これ?キャンディーの箱から誰か覗いてる!!??」 「がんプリタイムだよー!」と言っても見向きもしない時… プリントを見せる前に、こういった大きなひとりごとを言うと「何なにーーー?」と寄って来てくれるはずです(笑) 次のプリント↓ こちらもご参考... -
かけ算・わり算文章題②(2、3の段)
次のプリント↓ こちらもご参考に♬ <スポンサーリンク> -
かけ算・わり算文章題①(2,3,5の段)
2の段、3の段、5の段が入っています。マスターされたお子様にご使用下さい。 次のプリント↓ こちらもご参考に♬ <スポンサーリンク> -
わり算の基礎②
一番下は2÷2=1です。イヤリング分かりにくいかな…そして、福沢諭吉先生申し訳ないです…。すみません。 -
かけ算の基礎⑤
-
かけ算の基礎④
「1あたりの数」×「いくつ分」というかけ算の頭になっていれば...わかるかな? <スポンサーリンク> -
かけ算の基礎③
七福神の数を数えるとは、なんとも無理やりですが… 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
かけ算の基礎②
漢字も少しずつですが、出て来ます。わかるかな? 次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
5歳児でも出来た!かけ算とわり算を同時にマスターする教え方【無料プリント】
少々大袈裟なタイトルを付けてしまい恐縮です…。息子は6歳直前で、かけ算とわり算を一緒にマスターしました。九九を覚える以前の「かけ算」を教える際に大事なポイントをまとめました。 焦らない!たし算・ひき算を完璧にしてからかけ算を教える 息子の先取... -
わり算の基礎①
わり算もかけ算と同時にマスターするという手もありますよ! 次のプリント↓ <スポンサーリンク>