未就学児– tag –
-
ダレの言葉?③
「せっかくダンスでダイエット頑張ったのに、結局食べちゃうんかい!!」というツッコミまで出来たら100点満点(笑) -
ダレの言葉?②
これらの話…全部知っているというのはなかなかハードルが高いかもしれません…でも、このプリントに取り組むために…と思って、新しい物語が増えて行くとなれば、それはそれはとっても素晴らしいこと…!読み聞かせのきっかけになったら幸いです。 -
ダレの言葉?①
お話を沢山読んでいるお子様なら分かるかな?! -
迷路とひらがな⑭
今回は、「アラジン」や「アリババと40人の盗賊」の物語を読んだことがあるお子様なら楽しめると思います! エジプトについて興味を持ったら… google mapでエジプトで行ったり、エジプトの旅行本を読んだり…何かの種まきになったら幸いです。 次のプリント... -
迷路とひらがな⑬
みんな大好き?!「迷路とひらがな がんプリ」!最新版が出来ました! …我が家の子ども達は大好きなんです… 今回の舞台は砂漠です! 日差しが強いからサングラスも必要! 水がないから、ペットボトルに…、?…逆さになったてるてる坊主!? 次男くんは逆さの... -
2人目の寝かしつけに困っているママ必見!がんプリ流一石三鳥!?の寝かしけ方法
二人目が生まれ、二人の寝かしつけで困っているママさんたちに…「今頑張ったら...のちのち絶対に楽だよ!」と、でっかい先輩面をさせていただきます。今回は、私が3年前にやっていた寝かしつけの方法をご紹介いたします。 今振り返ってみると...あの時頑張... -
くっつきの言葉の基礎⑤
こちらもどうぞ♪ <スポンサーリンク> -
くっつきの言葉の基礎④
次のプリント↓ こちらもどうぞ♪ <スポンサーリンク> -
くっつきの言葉の基礎③
次のプリント↓ こちらもどうぞ♪ <スポンサーリンク> -
くっつきの言葉の基礎②
ちっちゃいおじさんがポイントです。 次のプリント↓ こちらもどうぞ♪ <スポンサーリンク> -
くっつきの言葉の基礎①
例の「ぼくは 〇さいです。」の〇は、お子様のご年齢を入れてください。 次男は、なかなか「言葉と言葉をくっつける」ということが理解できなかったので、「のり」でイメージを付けてもらうためにプリントを作りました。 「は」は言葉と言葉をくっつける... -
ひらがなの基礎⑩
<スポンサーリンク> -
ひらがなの基礎⑨
次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
ひらがなの基礎⑧
次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
ひらがなの基礎⑦
次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
ひらがなの基礎⑥
次のプリント↓ <スポンサーリンク> -
単語として理解する⑤
-
単語として理解する④
あれ?!お布団でだれか寝てない…??? -
単語として理解する③
クッキーだけ食べられますね!!難しいかな?